-
mg. vol.9 「おにぎりをめぐる」
¥1,000
mg.9冊目は、日本人には馴染み深い「おにぎり」の特集です。 思い出のおにぎりに想いを馳せたりしながら あたたかい気持ちでお楽しみください。 -------------------------------------- SPECIAL CONTENTS -------------------------------------- にぎって楽しい、食べておいしい 『うちのおにぎり』パーティー!! -------------------------------------- COLUMN -------------------------------------- おにぎり皿ができるまで うまい! おにぎりの供 ちょっと待て、おにぎりの前に コメの話をさせてくれ!!! -------------------------------------- REPORT -------------------------------------- おにぎりハシゴ酒 -------------------------------------- RECIPE -------------------------------------- 居酒屋ヤナイの 今宵チーズおにぎりで乾杯! -------------------------------------- GUEST COLUMN -------------------------------------- みそおにぎりのはなし -------------------------------------- NOBEL -------------------------------------- 〜平らかな食卓〜 白い焼きおにぎり -------------------------------------- COLUMN -------------------------------------- 甘味処であまから三昧 コンビニで買える! デカおにぎりコレクション えらばれなかったおにぎりたち -------------------------------------- NOBEL -------------------------------------- ころころころがる おすすめぐり 本文全48ページ
-
mg. vol.8 「パイをめぐる」
¥1,000
新刊は、甘いもしょっぱいもおいしい 「パイ」について思いをめぐらせました。 アップルパイをはじめ、まだ知らぬパイの世界をご堪能ください。 -------------------------------------- ESSAY -------------------------------------- ・春と、ポワッソンダブリル ・ふたりのアンナミラーズのチェリーパイ ・チョコパイとわたし ・おはなしのなかのパイのはなし -------------------------------------- COLUMN -------------------------------------- ・めくるめくパイの世界 ・中華パイの世界へようこそ! 我们喜欢酥! ・あなたの街でも買える アップルパイ集めました -------------------------------------- GUEST ESSAY -------------------------------------- ・アメリカン・パイ -------------------------------------- TANKA -------------------------------------- ・パイ短歌 -------------------------------------- PORCELARTS -------------------------------------- ・ガレット・デ・ロワとフェーヴ -------------------------------------- NOBEL -------------------------------------- ・〜平らかな食卓〜 また会えたね、ミルフィーユ ・Pie In The Sky -------------------------------------- REPORT -------------------------------------- 子連れ日帰りで行く! 長野アップルパイめぐり おすすめぐり 本文全58ページ
-
mg. vol.7 「さつまいもをめぐる」
¥1,000
vol.7 さつまいもをめぐる 日本人にとって身近な野菜のひとつ、さつまいも。 じっくり考えてみたことはあるでしょうか。 mg.のメンバーがさつまいもについて思いをめぐらせたら、 ちょっと意外な中身に仕上がりました。 ほくほくほっこりおいしいさつまいもを片手にぜひお読みください。 ◆mg. vol.7 目次◆ COLUMN---------------------- 「さつまいもらしさ」を哲学するために 銘菓があるのかもしれない。 どれがすき?どーやってたべる? さつまいも食べ比べ大会 RECIPE---------------------- さつまいものベーコンチーズマフィンのレシピ ESSAY---------------------- かんそういものこと 春はみずわり ~芋焼酎草子~ COLUMN---------------------- レトロイモ版チャレンジ!! しずかちゃんからさつまいもを考える いも掘りのいもはさつまいも? じゃがいも? 〜北海道のさつまいも事情〜 NOBEL---------------------- 恋は焼きいもから おすすめぐり 本文全52ページ
-
mg. vol.6 「からあげをめぐる」
¥900
SOLD OUT
※発送は5/22以降になります※ vol.6 からあげをめぐる からあげは食卓からお弁当から 口にする機会が多い食べ物のひとつ。 そういうものほど、じっくり思いをめぐらせることって少ない。 今回も、さまざまな角度からからあげをめぐってみました。 ◆mg vol.6 目次◆ COLUMN---------------------- からあげってどこからきたの? からあげへの苦手意識よさよなら ゆで卵をつくるようにからあげをつくる 台湾からあげの世界 NOBEL----------------------- あなたがおいしく感じる頃には ESSAY----------------------- からあげになる旅 三笠会館 骨付き鶏の唐揚げ REPORT----------------------- 大分県南からあげレポート NOBEL----------------------- からあげ食べておやすみ TANKA----------------------- anywhere おすすめぐり 全44ページ
-
mg. vol.5 「ドーナツをめぐる」
¥900
vol.5 テーマ「ドーナツをめぐる」。 おやつの代表格とも言えるドーナツ。 それは、昔からずっと知っているはずなのに知らない面がたくさんある、 ちょっと不思議な食べ物でした。 ◆mg vol.5 目次◆ *column* mg.donut ドーナツを身に纏う *my favorite shop* クリクリおめめがチャームポイント 八王子♯NO NAME 042のドーナツ *column* In search of doughnuts. 美味しいドーナツを求めて *nobel* 待ち合わせはドーナツの端で *essay* 私とミスド *column 妄想ドーナツ屋さん *nobel* 白昼夢 おすすめぐり 奥付、メンバーリスト 全40ページ
-
mg. vol.4 「サンドイッチをめぐる」
¥750
vol.4 テーマ「サンドイッチをめぐる」。 食べやすく、身近な食べものサンドイッチ。 サンドイッチを聞くとワクワク?それともセンチメンタル? どんな感情を刺激されるでしょうか。 ◆mg vol.4 目次◆ *essay* みんなで食べたいサンドイッチ SANDWICH PARTY !! *recipe* フルーツサンドイッチ ケーキのレシピ *nobel* ぼんやりとサンドイッチ *column* 駅弁サンドイッチの世界 *nobel* 未明のフルーツサンド おすすめぐり 全36ページ
-
mg. vol.3 「ケーキをめぐる」
¥750
vol.3 テーマ「ケーキをめぐる」。 お祝いやご褒美など、ちょっと特別な時に食べる「ケーキ」。 今回はケーキを切り口に、思い出の中のケーキや、好きなケーキについてなどなど編集メンバーが思いをめぐらせます。 ◆mg vol.3 目次◆ *essay* ケーキの思い出は、いつも冷たい *essay* 青いケーキ皿 *essay* わたしのまちのケーキ屋さん *feature* 夏の午後、バームクーヘン *novel* レモンタルトは春の味 *essay* みんなのおさら おすすめぐり 全28ページ
-
mg. vol.2 「カレーをめぐる」
¥750
vol.2 テーマ「カレーをめぐる」。 人生で必ず誰もが口にするカレー。 今回はそんなカレーを切り口に、おすすめのカレー店の紹介から、理想のカレー皿についてなどなど編集メンバーが思いをめぐらせます。 ◆mg vol.2 目次◆ *essay* カレーだけじゃない、スパイスの魅力 いつものクッキーに、ひと匙のスパイス *essay* 古本とカレーの街神保町にて ペルソナ *colamn* 東京カレースタンド七景 *column* カレーのちょっとしたお話 *novel* カレーはすれ違う *essay* ベストカレー皿を作る おすすめぐり 全32ページ
-
mg. vol.1 「珈琲をめぐる」
¥500
SOLD OUT
文学部出身メンバーが、大人になって培ったさまざまな切り口でテーマについて思いをめぐらせるマガジン「mg」。 創刊号のテーマは「珈琲をめぐる」。珈琲がある物語をお楽しみください。 ◆mg vol.1 目次◆ *essay* 異国のカフェで アンニョン、アメリカーノ *colamn* 珈琲の沼のほとり おうち珈琲をたのしむ会 *novel* 保留コーヒーは誰の手に *essay* 思い出があふれだすカップはいかが? 福岡名物ぐるり、のマグカップ。 おすすめぐり 本文20ページ
-
平らかな食卓
¥600
------ 「この小説は大人向けの「わかったさん・こまったさん」。どのお話もおいしそうで、おしゃれで、最後には明るく優しい気持ちになれます」 イラストレーター・五嶋奈津美 ------ 料理をつくること、食べることを日々楽しんでいる恋人関係の綾子と達也。 このふたりとともに毎回ひとつの食べ物のおいしさや楽しみ方を描いていく短編小説集。 表紙・挿絵は五嶋奈津美の描き下ろし。 【目次】 ■恋は焼きいもから…… ふたりが付き合うきっかけになったのは実は焼きいもで ■ふたりで餃子…… 読み終わった後餃子を食べたくなる人多数 ■タモリと克実と市販ルウ…… タモリレシピを崇拝している綾子の、スパイスからつくるカレーが魅力的 ■泣き顔にケンタッキー…… 楽しい日に食べるはずのチキン。でも今回はそうではなくて ■ドトール、のち、腕時計…… ドトールのモーニングから始まるふたりのお出かけ ■また会えたね、ミルフィーユ…… フレンチレストランへ綾子の大好きなミルフィーユを食べに行く話 短編小説6篇、本文60ページ
-
平らかな食卓 2
¥600
------ 「この小説は大人向けの「わかったさん・こまったさん」。 どのお話もおいしそうで、おしゃれで、最後には明るく優しい気持ちになれます」 イラストレーター・五嶋奈津美 ------ 綾子と達也、ふたりの男女のおだやかな食卓のようすを描く短編小説集の第二弾。 おいしいと相手を思いやる気持ちを詰め込みました。 【目次】 ■サンドイッチが馴染むまで ■キッチン焼き肉 ■ドーナツの穴 ■白い焼きおにぎり ■やさしい食べ物 ■完璧で歪なホールケーキ 掌編を6つ収録。総ページ数58頁。
-
朝ごはんのやり直し
¥700
手が届くものを食べたい形にして口にしたい。いつもそう思っているーー。 家族を送り出した後のひとりの時間に、 自分のためにやり直した朝ごはんをまとめた一冊。 四人の子を持つフードライターのヤナイユキコによる、 激動の朝を終えたあとの、癒しの時間を切り取りました。 シンプルなようで、彼女の「好き」がよく伝わる食卓の写真をお楽しみください。 フルカラー 本文 40ページ
-
はなしのかけら【文庫サイズ】
¥400
「はなしのかけら」が文庫サイズになりました! すこしさみしさの漂う掌編小説集。 サンドイッチのお話 ・おきまりの朝食:ある女性の、土曜の朝のおきまりの習慣 ・わたしが好きな:海苔トーストと女子高生のお話 ・サンドイッチ地獄:不倫相手の男性とその奥さんに挟まれた女性の話 ドーナツのお話 ・ロストドーナツ:人間が地球から離れ、失われたドーナツを求める話 はなしのかけら ・凛とする:凛としたい女性と、不思議な力を持つ青年のお話 ・ひとり:サンライズ瀬戸に乗る話 ・多分何年後かの大晦日:一人で過ごすなんでもない大晦日 本文48ページ
-
かけらをあつめる
¥500
かわかみなおこ短編小説集。 短いお話のかけらたちを今回も集めました。 しあわせだったり、そうでなかったり。 さまざまな暮らしの、少し不思議だったりするお話したちです。 目次 -焼き芋マジック -朝顔 -crack -とんかつ食べるぞ -crack -ぼんやりとサンドイッチ -カレーきりきりまい -冷めたからあげ 本文60ページ
-
しょんぼり珈琲
¥400
しょんぼりした人たちのための珈琲店「しょんぼり珈琲」。 そこに訪れる、ちょっと元気のない人たちのお話です。 短編小説4本、本文36ページ
-
娯楽としてのうらないブック
¥700
★★★占いは好きですか★★★ うさんくさい?それともワクワクする? きっとそれでも、ちょっと気になってしまうもの。 この本は「占いをあくまで楽しもう!」がコンセプト。 ちょっと違った角度から占いを見てみませんか。 目次 ・うらないの基礎?知識 ・手相を観てみよう ・うらない・おまじない本も大好きだったなあって話 ・前世占いバトルin 横浜中華街 ・あとがきにかえて 表紙フルカラー 本文モノクロ 32ページ
-
しりとり手帖
¥1,000
「題名がしりとりで繋がっていれば、内容は何でもOK」 この約束の元に12名のライターが集いました。 自身の内面を描くエッセイ、不思議な世界観の小説、お腹がすく話、短歌、とある日常の話などなど、それぞれの視点でつむいだ全33篇。 ■ゲストライター ビロくん 中村文 だまだま 五嶋奈津美 大木雄介(掲載時:エロ司) BUNKO スギノイチヲ1.0 ■メインライター 寺橋佳央 かわかみなおこ ヤナイユキコ 須田さ紀え はおまりこ
-
ちいさな本屋のはじめかた
¥600
SOLD OUT
本が好きなら、一度は本屋さんになることに憧れるものです。 でも、現実には本屋さんになるのは難しそう... そんなあなたに「棚主」という選択肢は如何でしょうか。 この本では、シェア型書店と呼ばれるお店で、 小さな棚の中に本屋さんを開く「棚主」になるためのアレコレをまとめました。 どんなシェア型書店があるのかな、 棚主さんになるにはどうすればいいのかな... そんな疑問にお答えするガイドブックです。 フルカラー/本文18ページ